しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年02月14日

実行委員・満有治&多佳子より




実行委員の活動には、ご家族やご夫婦の協力が必要です。

皆さん子育てや仕事を抱えながら、この活動が出来たのは、

裏に表に、その支えがあったからです。


中でも、満さんは、ご夫婦で活動の中心になって動き、

実行委員みんなをリードしてくれました。


実行委員長の私にとっても、とても頼れる存在です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


映画ではありませんが、

今回の上映会を実施するまでには

それこそ奇跡のような出会いやいろんな機会に恵まれ、

それが重なり合い大きな力となって実現することができました。


皆様は「うまれる」からそれぞれいろんなことを感じとって下さったと思いますが、

私は、「うまれる」から、そして皆様からいろんな力を、

さらにいろんなことを考えるきっかけを与えていただきました。


今回の映画「うまれる」に、そして観てくださった皆様に、

さらに上映に関わった全ての皆様に

「本当にありがとうございました。」



満 有治




「うまれる」の映画に関わって下さった方に(観てくださった方々を含め)

本当にありがとうございました。心から感謝致します。


この映画を通して感じたことは人それぞれだと思います。

私の感じたことは一生大切に心の中に持ち続けたいと思います。


この映画だからこそ実行委員になりたかったし、

メンバーと知り合うことができました。

スタッフの方々に助けられとてもとても有り難くうれしく思いました。


映画「うまれる」ありがとう〓バンザ~イ〓



満 多佳子


  


Posted by 井田陽平 at 06:01Comments(0)活動報告

2013年02月12日

実行委員・川畑倫子より




実行委員からのコメント、3人目は川畑倫子さんです。


川畑さんは、映画の宣伝・集客活動だけではなく、

実行委員のミーティング場所にお宅を提供していただいたり、

いろいろ世話を焼いてくれました。


写真は、川畑邸でのミーティング後のランチタイムです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


映画「うまれる」の上映にご協力くださった方々をはじめ、

ご来場くださった皆様のおかげ無事上映する事ができました。


本当にありがとうございました。


自分が生まれたキセキ、皆様と出会えキセキ。


色んな思いが詰まったこの映画を上映でき本当に良かったです。

ありがとうございました。



川畑倫子

  


Posted by 井田陽平 at 06:21Comments(0)活動報告

2013年02月10日

映画「うまれる」フェイスブック




今回の名瀬での上映会が、

映画「うまれる」のフェイスブックで紹介されていました!


全国14位の集客、個人主催では最高位だそうです!!


ただし、個人主催とは申しましても、主催者1人の功績では全くありません。

全ては皆さまと、実行委員各位の働きのおかげです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


先月開催いただいた自主上映会では、【2件の上映会が「ベスト20」入り】しました!

何と1年4ヶ月ぶりに1位が更新!

見事に【1位】に躍り出たのは、佐渡島。

2013年1月27日(日)新潟県佐渡市にて有料上映で開催された、佐渡で「うまれる」を上映する会さん主催の上映会です。

なんと、動員数は一挙に500人増の「1,540名」!!

凄いです!!

当主催者様は、最初から「1位目指してがんばろう!」と明確かつ緻密な目標を立て、様々な人たちをうまく巻き込んで、皆で協力しあいながら、上映会を企画されておりました。

「夢は叫ぶと実現する」

という法則の好例ですね!

また、同じく2013年1月27日(日)に鹿児島県奄美市にて有料上映で開催された、井田陽平さま主催の上映会も、「722名」の動員数で【14位】にランクインしました!

こちらは個人さま主催では最高位で、井田さまの気合いと熱意、人間力が伺えます。

実は1月27日(日)は、全国で6箇所の自主上映会が開催され、当日だけで動員数は3,000名を超えました☆

熱意と情熱を持って、自主上映会を開催いただいたい主催者さま、当日、足をお運びいただいた全国の皆さまに感謝いたします。

映画「うまれる」動員数ベスト20はこちら
http://www.umareru.jp/everycinema-2.html#03_1

映画「うまれる」自主上映会の概要はこちら
http://www.umareru.jp/everycinema.html



映画「うまれる」フェイスブックより
  


Posted by 井田陽平 at 03:36Comments(0)活動報告

2013年02月09日

実行委員・藤真理子より




今回も、実行委員からのコメントを掲載させていただきます。


助産師の藤真理子さんは、実行委員の中で一番早く自主上映会を企画し、

約2年越しに、その夢を叶えてくれました。

皆さまもご覧になったロビーの掲示物の指揮を取ってくれたのも、彼女です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


映画「うまれる」を知って、約2年。
       
上映する夢が叶って、感無量です。

上映にあたって、多くの方々に協力していただきました。


本当に、本当にありがとうございました。


この映画との出会いが、皆様のこれからの生き方に

なんらかの”変化”をもたらしてくれたら嬉しいです。



藤真理子
  


Posted by 井田陽平 at 03:43Comments(0)活動報告

2013年02月07日

実行委員・外園美由紀より




映画『うまれる』自主上映会in名瀬は、

全国トップ20以内にランキングされる観客722名を動員することが出来ました。


今回より、実行委員各位より、皆さまにお礼のコメントを掲載させていただきます。


今回は、幼稚園関係やご友人を中心に、実行委員の中でも

一番多くの方に上映会を紹介してくれた、外園美由紀さんです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


1人でも多くの人に観てほしい」という気持ちで走り続けた2ヶ月間。


その思いの輪が広がっていく喜びとともに、

輪を広げる一役を担ってくださった、

たくさんの方々への感謝の気持ちでいっぱいです。


【うまれる】がつなぎ【うまれる】が深めてくれた、たくさんの絆やつながり。

今回の実行委員の経験で得た私の財産です。


来場者も含め、上映に関わってくださった全ての方々にお礼を言わせてください。

「本当にありがとうございました」



外園美由紀

  


Posted by 井田陽平 at 06:25Comments(0)活動報告

2013年02月06日

忘れ物














上映会当日、会場に残された忘れ物を掲載しました。

お心当たりの方は、ご連絡下さい。

今月いっぱいは保管させていただきます。


連絡先:090-1882-7129 または info@yohei.biz  


Posted by 井田陽平 at 03:31Comments(0)活動報告