2012年12月27日
虎ちゃん4歳バースデー

映画『うまれる』に出演している虎ちゃんが誕生日を迎えました!
18トリソミーという難病を持つ虎ちゃん。
今回は、『うまれる』メールマガジンの記事を共有しましょう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さま、こんにちは!
映画『うまれる』監督・プロデューサーの豪田トモです!
映画に出演していただいた松本虎ちゃんが、
昨日12月25日に、
何と4歳になりました!
生まれてくる事自体が非常に難しく、
1歳までに90%の子が亡くなってしまうという18トリソミーの虎ちゃんですが、
パパとママの愛情や医療、応援してくださる方々のエネルギーに支えられて、
元気にすくすくと育っています☆
僕たちも、誕生パーティに行かせていただきましたが、
虎ちゃんのご両親ともに
「毎年同じ事を言ってしまって申し訳ないのですが、
この日が来るなんて本当に奇跡的!
一日一日を大切に過ごしたい」
と語られていました。
誕生パーティに同席されていた方が、
「虎ちゃんに会うと、
みんなに平等に与えられている24時間という時間を、
虎ちゃんは、“大切に大切に過ごしている”けれど、
僕は“使ってしまっている”んじゃないかと思わされる。
虎ちゃんは言葉ではなく、
色々な方法で僕らに大切な事を教えてくれる」
と語られていたのが印象的でした。
虎ちゃんは「4歳」という「サウンド」が分かるのか、
「もうすぐ4歳だね」
「今度4歳になるんです」
という会話が聞こえると、
必ず笑顔になっていて可愛かったです。
今年は、福岡などにもお出かけした虎一家ですが、
来年は北海道、いつかは海外に行きたい!と燃えておりました。
いつまでも虎ちゃん一家を応援していきたいと思います☆
★ ブログに写真が掲載されてまーす。
http://www.umareru.jp/blog/2012/12/4-2.html
2012年12月26日
公文教室

★公文教室★ 様
“自学・自習”の習慣ができる公文教室
名瀬朝日教室にポスターを貼っていただきました
朝日教室の大山先生は
小宿でも教室をなさっています
穏やかで美しい言葉使いをなさる先生です
<教科>算数・数学・英語・国語
<対象>幼児・中学生・高校生以上
<指導者> 大山 三千代
【名瀬朝日教室】
住所:奄美市名瀬朝日町1-1
(吉田自動車工業2F)
Tel.:0997-53-8566
曜日:火曜日・金曜日
【名瀬小宿教室】
住所:奄美市名瀬平松町512
Tel.:0997-54-0322
曜日:月曜日・木曜日
2012年12月25日
ママさんタイムのご案内

★ 「ママさんタイム」とは?
「映画『うまれる』上映会in名瀬」は、【世界一ママに優しい映画】を目指し、
「赤ちゃんの泣き声は映画のBGM!」
として、未就学の小さなお子さまと一緒に観れる「ママさんタイム」の実施しております。
「ママさんタイム」とは、
未就学の小さなお子様の入場を許可した上映会を言い、
未就学の小さなお子様の入場料金は無料になります。
ただし、会場が満員に近づいた場合は、
お膝の上でご鑑賞いただく場合がございますので、ご了承下さい。
★ なぜ「ママさんタイム」なのか?
「子どもは可愛いけれど、育児は大変。。。」
と感じるママは多くいらっしゃるかと思います。
日本では育児の大部分を女性が担当する事が一般的。
重労働で孤独になりがちな育児は、産後ウツや育児ノイローゼ、
虐待などの問題と常に隣り合わせです。
★ 子育ては国育て
私たちは「子育ては国育て」だと感じています。
国や社会は、一人一人の人間が作り上げた総体であり、
誰もが幸せに生きる社会を作り上げて行くには、
一人一人の人間の成長が欠かせません。
子供は「未来人」であり、今後の日本を背負って立つ人材でもあるわけです。
その「未来人」の尊い命に向き合い、
人の一生の中で最も大切な時期を預かるママは、
言わば「国策」を担っているわけで、常にサポートと癒し、
そして感性を育む時間が必要なのではないかと私たちは考えています。
★ 日本の将来を担う未来人育てをするママさんたちをサポート!
しかし、
「映画は観たいけれど小さい子どもがいるから無理。。。」
というのが現実。。。
そこで、小さなお子さんと一緒に映画を観れる「ママさんタイム」を実施し、
日本の将来を担う未来人を育てていらっしゃるママさんたちを
サポートしていただければと思っております。
愛するお子様と一緒に映画『うまれる』をご覧いただき、
気持ちの良い涙を流していただく事で、育児の力になる事が出来れば、、、
と願っております。
★「ママさんタイム」の様子
⇒ http://yohei.biz/t/mamasan
2012年12月22日
ボランティア・スタッフ募集

当上映会は、実行委員会も含め、
ボランティア・スタッフによる運営を考えております。
下記の通り、募集いたしますので、ご参加いただけると嬉しいです。
なお、定数を超えた場合には、締め切らせていただきます。
悪しからず、ご了承下さい。
◎ボランティア・スタッフ募集内容◎
〈実働時間〉上映会当日の
①9:00~12:30、② 13:00~16:30、③ 17:00~20:30
の、いずれか
〈募集人数〉各回約15名(のべ約45名)複数回の参加可
〈仕事内容〉チケット販売、入場整理、物販、会場整理、会場案内、事前準備、後片付け、託児など
※ 当方にて役割分担させていただきます。
〈特記事項〉参加者は、1月6日(日)予定の試写会に無料でご招待、または上映会当日、
ご自身のボランティア担当以外の時間帯に、無料でご観覧いただけます。
ボランティアスタッフ参加ご希望の方は、
○お名前
○ご連絡先電話番号(必須)、メールアドレス
○ご希望の時間帯(複数回の参加可)
を、info@yohei.biz までお知らせ下さい。
後日、当方よりご連絡差し上げます。
実行委員一同、心よりお待ち申し上げております!!
2012年12月22日
オーパーツ・ショップ&カフェ


★オーパーツ・ショップ&カフェ★ 様
屋仁川にあるおしゃれな雑貨屋さん
TVドラマに使われているセンスある小物や
アロマ製品など幅広いラインナップです
ランチ、ドリンクメニューもありますよ♪
*現在、SALE中です(一部商品除く)!!
ポスター掲示・チケット販売にご協力いただいてます!!
住所:奄美市名瀬入舟10-1-102
(ホテルニュー奄美さん向かい)
Tel.:0997-57-0070
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日(臨時休業の場合もあります)
ブログ:http://cafe.amamin.jp/
2012年12月22日
Can.nen Surf




★Can.nen Surf★ 様
龍郷町赤尾木・うふた内にあるサーフショップ
奄美が誇るプロサーファー碇山勇生さんが経営するお店です
サーフ・スクール、サーフ・ガイドもやってます!!
ポスター掲示・チケット販売にご協力いただいてます♪
住所:龍郷町赤尾木1330
(交差点から空港へ300m右)
Tel:0997-62-3332
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日
Mail: ikarip.amami@me.com
ブログ:http://cannensurf.amamin.jp/
2012年12月22日
マザーホーム


★マザーホーム★ 様
“子育て世代を応援する家つくり”がコンセプトの建設会社
リフォーム部門も頑張っています!!
ポスター掲示・チケット販売にご協力いただいています!!
住所:奄美市名瀬鳩浜町61-1-1F(ドラッグイレブン向かい)
TEL 0120-7755-89 FAX 0997-69-3179
営業時間:8:00~18:00
定休日:日曜日
HP:http://www.mother-home.jp/index.html
ブログ:マザーホーム;http://motherhome.amamin.jp/
マザーリフォーム;http://tarokichi0117.amamin.jp/
2012年12月21日
スイーツ&コンフィチュール Sonoka
★スイーツ&コンフィチュール Sonoka★ 様
鹿児島県奄美市名瀬浦上町17-1
TEL/FAX:0997-58-4388
メールアドレス:info-sonoka@confiture-sonoka.com
営業時間:11:00am~8:00pm
定休日:毎週水曜日
ネットショップ:http://www.confiture-sonoka.com/
添加物を一切使わずに、
奄美の太陽と風と黒潮と人々に育まれた素材で、
こだわりのスイーツ手作りのお店です。
実家栽培の「たんかん」を用いたスィーツは特に好評。
お菓子と料理の教室、ティーサロンも併設されています。
はっきり言って、メチャメチャ美味しいです。
場所が場所なら、売り切れ必至の行列店ですね。
奄美で身近に食べられることに感謝です。
私も家族のイベント時には、必ずここでケーキを頼みます。
ポスター&チラシを置かせていただきました!
2012年12月21日
Youth Market ユース マーケット
★Youth Market ユース マーケット★ 様
長浜の焼き肉なべしま向い側ガソリンスタンド裏にあるおしゃれな雑貨屋さん。
店内にはかわいい雑貨やナチュラルテイストなお洋服がたくさんそろってます。
大人気ブロガーguri さんの商品紹介はもちろん奄美のうまいもん(屋仁川)情報も必見です。
ポスター・置きチラシにご協力いただいてます。
奄美市名瀬長浜町20-15
0997-54-0377
open 10:30 ~close18:00
店休日 毎週日曜日
2012年12月21日
だいわ大熊店
★だいわ大熊店★ 様
大熊にある24時間営業のスーパー。
ポイントカード会員ご優待デイの特売商品は見逃せません。
ポスター・置きチラシにご協力いただいてます。
〒894-0061
奄美市名瀬朝日町13-3
TEL:0997-55-1615 / FAX:0997-55-1611
営業時間, 24時間営業
2012年12月21日
パン教室・パン販売ボヌール
★パン教室・パン販売ボヌール★ 様
大人気ブロガー、ともともカントリーさん。
大熊のご自宅でのパン教室は参加希望者も多数の大人気教室。
手作り焼きたてのおいしいパンとコーヒーに、もれなく楽しいおしゃべり付き。
最高のひとときです。実行委員も月1回の教室を心待ちにしています。
最近、パンの販売許可も取得され、屋号「ボヌール」で販売も始められています。
ポスター・置きチラシ・チケット販売にご協力いただいてます。
ボヌール予約 TEL 090-1364-4981
2012年12月21日
アイショップ和光バイパス店
★アイショップ和光バイパス店★ 様
和光トンネルを抜けて先、ガソリンスタンド手前の右手にあるお店。
クリーニングの取り扱いや生協コープ商品合同受け取り所にもなっています。
店内には焼きたてパンコーナーも充実。
素敵な店員さんが、笑顔で出迎えてくれます。
ポスター・置きチラシ・チケット販売にご協力いただいてます。
〒894-0007
鹿児島県奄美市名瀬和光町18-17.
電話 : 0997- 54-2063
営業時間 : 07:00 - 21:00. 定休日 : 第3日曜日
2012年12月21日
和光薬局
★和光薬局★ 様
和光整形外科となりの調剤薬局。
薬のことはもちろん、生活や食事など健康に関する的確なアドバイスがもらえます。
安心・信頼できるお姉さま方が、元気に出迎えてくれます。
実行委員もかかりつけの超オススメ薬局です。
ポスター・置きチラシ・チケット販売にご協力いただいてます。
管理調剤師 伊集院 書子
〒894-0007
奄美市名瀬和光町18-1
Tel 0997-57-7050
Fax 0997-57-7055
2012年12月21日
ひよこ広場


★ひよこ広場★ 様
セントラル楽器さん前にあるひよこ広場。
一時預かりから月預かりまで。
3ヶ月の赤ちゃんから大丈夫です。
日曜日もあいてます。
おむつ交換や授乳も無料で使用できます。
奄美市名瀬末広町9-3
0997-57-0030
チラシ&ポスター、チケット販売にもご協力いただきました!
2012年12月20日
まーさん市場


★まーさん市場★ 様
龍郷町のスーパー“まーさん市場”
チラシを掲示していただきました!
地場産の野菜・魚・肉など
豊富な品揃えです!
お店のシンボル、黄色い焼酎瓶!!!
住所:龍郷町大勝6-1
Tel:0997-55-4855
営業時間:9:00~20:00
2012年12月19日
託児をご利用下さい
映画「うまれる」上映会 in名瀬では、無料託児サービスを実施いたします。
※ 詳細はコチラ ⇒ http://umareru.amamin.jp/e298747.html
定員制ですので、ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。
当上映会の託児は、ボランティアスタッフが運営いたします。
他会場の託児の様子は、コチラから映像をご覧いただけます!!
※ 託児利用者の感想 ⇒ http://yohei.biz/t/takuji
2012年12月18日
味の一番軒 屋仁川店




★味の一番軒 屋仁川店★ 様
屋仁川にあるラーメン屋さん
飲み会の後の“シメ”に最高です!!
チラシ掲示、チケット販売に協力していただいてます!
住所:奄美市入舟町17-13
Tel.:0997-53-5166
営業時間:19:30~03:00
定休日:不定休
2012年12月18日
Aroma&Treatment Kanon


★Aroma&Treatment Kanon★ 様
大熊にあるアロマサロン
アロマトリートメントはもちろん
オラクルカード、パワーストーン・ブレスやピアス、
ハーブティーなどの癒しに関するグッズの販売もやってます
セラピストの亜里沙さんは
ほんわかとした雰囲気で
お話しするだけでほっとするような素敵な方ですよ
ポスター、チラシ、チケット販売にご協力いただいてます!
住所:奄美市名瀬大熊
Tel.:080-1745-8458
メール:kanon33@docomo.ne.jp
ブログ:http://kanon33.amamin.jp/
営業時間:10:00~21:00(最終受付:19:00)
定休日:水曜日
2012年12月18日
あさひ龍生堂薬局



★あさひ龍生堂薬局★ 様
現在のイチオシは“酵素断食ダイエット”だそうです!
チラシ掲示していただいてます!
住所:奄美市名瀬朝日町14-13
Tel.:0997-54-0500
営業時間:8:30~19:00(月~土)
10:00~19:00(祭日)
定休日:日曜日
2012年12月18日
cafe COVO TANA
★cafe COVO TANA★ 様
大熊にある隠れ家的カフェ“cafe COVO TANA”
地場産の食材を多く使い、オリジナルの手作りにこだわっているお店です
パスタ・デザートはもちろん、ドリンクメニューも充実
店内もおしゃれで落ち着いた造りです
住所:奄美市名瀬大熊1-5
Tel.:0997-58-7000
ブログ:http://covotana.amamin.jp/
営業時間:11:30~18:00
定休日:火・水曜日
ポスター&チラシを置かせていただきました!